小村式 引き締めトレーニング 5つの特徴

小村式 引き締めトレーニング 5つの特徴

特徴① 不安定なオモリを使ったトレーニングで体形にメリハリをつける。

通常、ジムに入会すると、このようなトレーニングマシンの使い方を教えてもらうと思います。

理由は、軌道が固定されているため一人で行う場合、それなりに安全だからです。
しかし、効果もそれなりです。

小村のパーソナルトレーニングでは、ダンベルやバーベルなどのフリーウェイト(不安定なオモリ)を使います。

なぜなら、不安定なものを支えるために、マシンよりも多くの筋肉に的確に刺激を与えることができるからです。


「ダンベルやバーベルなんて、マッチョの人が使うんでしょ?」
と思われるかもしれませんが、それは間違いです。

女性こそ使っていただきたいトレーニング器具です。

実は、芸能人やモデル等も綺麗なボディラインにするために行っている人が多いのです。

40代どころか、60代の方でも安全に行い効果がでていますのでご安心ください。

効果が大きい半面、安全性が下がるデメリットがありますが、そこは私がしっかりサポートしますのでご安心ください。
徹底したフォーム(安全で効果が高い形)作りを行います。

 

特徴② 専門器具で姿勢を整える。

姿勢を良くする特殊な器具を使い、関節やカラダの奥の筋肉を鍛えます。

クラブには無いので、小村が独自にあなたのために用意しました。

綺麗なボディラインは、ウエストの脂肪だけでなく、背骨や骨盤の歪みや膝の形も関係してきます。

特に、40代以降は、この歪みが定着してしまっていて、通常のトレーニングだけでは、直すのに時間がかかってしまいます。

40代以降のあなたを、最短で安全な姿勢に整えるために、これらの専門器具や整体で骨格を整え、綺麗な姿勢を作り上げます。

また、治療を目的としていないのに、多くのお客様がカラダの痛みがなくなるのは、骨格が整うことが大きく影響しています。

 

【クロスコア180】

姿勢改善、ボディライン改善の為に行います。
不安定な状態で身体の位置を保持しなければいけないので、カラダの奥の筋肉を多く動員することが可能です。

 

【リアライン・バランスシューズ】


美脚づくりの為に装着します。膝の痛みが改善する方も多いです。
膝や足首の歪みを整えながら、理想的な関節の状態をつくことのできるトレーニング器具です。

 

特徴③ 筋肉を複合的に使う

通常、トレーニングというと、このように部位ごとにすると思います。

ウエスト引き締め → 体幹トレーニング
二の腕引き締め → 腕のトレーニング
脚の引き締め → 足のトレーニング

しかし、小村のトレーニング法は違います。
複合的に筋肉を使いウエストを引き締める為、効率よく美しいボディラインにすることが可能です。

結果、ウエストを引き締める目的のトレーニングなのに、二の腕や脚も引き締まっていきますので一石二鳥以上の効果があります。

体幹を強化しながら、脚とお尻のトレーニング

お腹を捻りながら、背中と腕のトレーニング

脚と体幹で姿勢を安定させながら、胸と腕と肩のトレーニング

 

特徴④ 骨格に合ったオーダーメイドトレーニング

体形タイプによって、くびれの作り方は違います。

やみくもに行ってしまうと、細くしたい部分が太くなってしまったり、ボリュームを付けたい部分が小さくなってしまう場合があります。

そうならない為にも、現状を把握し、未来はどうなりたいかを決め、それにそったプログラムを実施していく必要があります。

X型
上半身、下半身の骨格バランスが良いタイプです。

【トレーニングの方法】
痩せれば自然とくびれもできやすいですが、わき腹のトレーニングを頑張り過ぎるとくびれが減るので注意しましょう。

正面に縦線が欲しい場合は、わき腹は引き締めトレーニング、正面は筋量アップの為のトレーニングを行いましょう。

I型
胸郭と骨盤の大きさが近いタイプです。

【トレーニングの方法】
このタイプはお腹周りだけのトレーニングを行ってもくびれにくいです。

背中や肩、ヒップのボリュームを付けるトレーニングも行い、ウエストは絞るトレーニングを行いましょう。

A型
骨盤が大きく、女性に多い骨格のタイプです。

【トレーニングの方法】
骨盤が広い為、スクワットの種類ややり方を間違えると、より下半身が大きく見えるようになります。

下半身は引き締めるトレーニング、上半身はボリュームを付けるトレーニングを行いましょう。

V型
骨盤が小さいタイプで、上半身ががっちりと見えやすいタイプです。

【トレーニングの方法】
上半身にボリュームを付けるトレーニングを行うと、よりがっちりして首も短く見えてしまいます。

上半身は引き締めるトレーニング、下半身はボリュームを付けるトレーニングを行いましょう。

O型
脂肪がつきすぎているタイプです。

【トレーニングの方法】
全身を引き締めるトレーニングを行い、筋トレ後に有酸素運動も取り入れましょう。

その上で、メリハリをつけるトレーニングに変更していく必要があります。
方法を間違えると、固太りになるので気をつけてください。

このように筋トレはは体形や部位ごとに考えて行う必要があります。

 

特徴⑤ 40歳以上に特化したトレーニング法。運動が苦手な人でも楽しくなる。

一人ひとり評価測定をしっかり行い、40歳以降でも安全なトレーニングを提案します。

中高年になると、怪我もしやすくなり、疲労回復にも時間がかかります。

私自身も40歳後半なのでよくわかります。

あなたにはどういったトレーニングが良いのか、逆にどういうトレーニングが合わないのかを検証し、プロの目から種目や方法選択します。

その「あなたに合った」トレーニングを行えば、40歳以上でも筋肉が増えて体脂肪率が減りカラダが引き締しまっていきます。

私は運動が苦手な方の指導がとても得意です。

「先生のおかげでトレーニングが好きになれました」と言われることも多いです。

過去にはとにかく追い込むことをする指導者を沢山見てきました。

「なんでこんなことができないかな~?」と発言している人もいました。

そんなことされてたらトレーニングが余計に嫌いになっちゃいますよね。

「できないものはできないんだから、できる方法でやればいいのに」と思うのです。

運動経験が少ない方は、腕の曲げ伸ばしや、屈伸運動ですら正しくできないのは当たり前なのです。

「筋トレなんかやったことないし無理!」

「重いオモリなんか持ちたくない」

という気持ちも十分にわかります。

なので、私が「あなたにできる方法から」、優しく順を追ってできることを増やしていきます。

そうすると、これまでできなかったことができるようになります。

トレーニング効果も上がり、美しいボディラインを手に入れることができます。

PAGE TOP