こんにちは。練馬(光が丘)・池袋で活動中のパーソナルトレーナーの小村です。
頑張ってトレーニングをしているのに、なかなか成果が現れない方に、
トレーニングの効果を飛躍させる方法をお伝えします!
カロリーや栄養バランスも考え、しっかりトレーニングをしているのに、トレーニン
グの効果がなかなか出ない方がいらっしゃいます。
原因はいくつもありますが、その1つが腸内環境の状態です。
腸内環境が整うことで、免疫力、回復力、栄養の吸収力、便通などが改善するのでトレーニングの効果が飛躍的にアップします。
腸内細菌、腸内フローラ、短鎖脂肪酸、食物繊維がカギとなります。
腸内細菌って何?
腸内細菌は、善玉菌、悪玉菌は有名ですよね。
善玉菌は、乳酸菌やビフィズス菌などのことです。
悪玉菌は、大腸菌やブドウ球菌などのことです。
もう一つ、日和見筋というのがあります。
これは、腸内細菌の大半を占めていて、バクテロイデスや連鎖球菌という菌です。
善玉菌、悪玉菌の多い方に味方します。
年齢とともに、善玉菌は減り、悪玉菌が増えていきますので、
乳酸菌や、ビフィズス菌などを含む食品を毎日継続的に摂取する必要があります。
腸内フローラって何?
腸内細菌は約1000種といわれています。
数は100~200兆個、重さはなんと1~1.5キロにもなるそうです。
これらの細菌の様子がお花畑のようであることから、腸内フローラと呼ばれています。
(お花畑をfloraといいます)
短鎖脂肪酸って何?
腸内環境と健康においてもっとも重要な、腸の免疫機能に関係しています。
免疫機能が低いと、アレルギーやインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。
短鎖脂肪酸は、悪玉菌の繁殖や有害物質の吸収を抑制したり、便秘の予防にもなります。
短鎖脂肪酸を生み出すには、善玉菌と食物繊維が必要です。
善玉菌が食物繊維を摂取して生み出すので、毎日継続的に食物繊維を摂ることを心がけましょう。
食物繊維は、水溶性、不溶性のバランスを1:2で取るのが理想と言われています。
・水溶性・・・こんぶ、わかめなどの海藻類、オクラ、やまいも、ごぼう、納豆など
・不溶性・・・おから、いんげん、きのこ類、切り干し大根、アーモンドなど
まとめ
・トレーニングの効果が出ない場合は、腸内環境が悪い可能性がある。
・腸内環境を整えるには、善玉菌を増やすことが大事。
・短鎖脂肪酸を生み出す為に、善玉菌を増やすものや、食物繊維を毎日摂取する必要がある。
細菌の種類や数は一人一人ちがうので、ヨーグルトなどを食べるときは、食べて調子が良くなるものを見つける必要があります。
いろいろ試して自分に合ったものをみつけましょう。